児童のみなさんへ
夏休み中でも、もし悩みや不安があったら、一人で抱え込まず、家族や友達、先生に相談してみてください。あなたのそばにいる人は、味方であり、心の支えになりたいと思っています。
児童のみなさんへ
夏休み中でも、もし悩みや不安があったら、一人で抱え込まず、家族や友達、先生に相談してみてください。あなたのそばにいる人は、味方であり、心の支えになりたいと思っています。
さわやか相談室では、保護者の皆様からの相談も受け付けております。お子様に関することでお困りのこと、気にかかることなどございましたら、気軽にご相談ください。
メールでもお知らせしました、理科「研究のまとめ方」です。参考にしてください。
6月7日(金)に、地震を想定した避難訓練がありました。
子どもたちは,地震時に対する意識を高め、身を守って安全に避難することができました。
6月3日
体育朝会が行われ、「プール開き」をしました。
安全に水泳学習が行えるよう、体育委員を中心に約束や動きの確認をすることができました。
5月31日
朝読書の時間に、ととろのへや(図書ボランティア)の方々に読み聞かせをして頂きました。1年生は、初めての読み聞かせで、集中しながら聞いていました。
5月30日
教員の水泳指導時の救命救急研修を行いました。
屋上にあるプールで、AEDの使い方や胸骨圧迫、緊急時の役割分担などを確認することができました。
5月2日(金)離任式が行われました。
戸塚北小学校を離れられた先生とのお別れをしました。
2年生から6年生は、お世話になった先生方のお話をとても真剣にきいていました。
離任する先生とのお別れはさびしく感じますが、新しい先生とともにがんばっていきます。
4月22日(月)
「1年生を迎える会」
1年生を迎える会が行われました。6年生と1年生がペアとなり、5年生がつくった花のアーチをくぐって入場しました。『戸塚北小学校へようこそ!』の気持ちを込めて、各学年が発表をしました。準備や進行も頑張ってくれた児童会の皆さんも立派で、楽しく心の温まる会になりました.
本日、入学式が行われました。新1年生たちは少し緊張した様子でしたが、授業や給食など、これから始まる学校生活を楽しみにしている様子でした。