新着
ブログ
14:55
パブリック
本日、予告なしの避難訓練を実施しました。今回は掃除の時間帯に行いましたが、子どもたちは落ち着いて状況を判断し、静かに、そして素早く避難行動をとることができました。 日頃からの訓練の積み重ねが、安全意識や的確な行動につながっていることを感じることができました。今後も、さまざまな状況を想定した訓練を行い、子どもたちの安全を守る力を育んでいきます。
ブログ
10/12
パブリック
10月12日(日)秋晴れの空のもと、本校の運動会が開催されました。朝早くから多くの保護者の皆さまにご来校いただき、子どもたちの元気いっぱいの姿を見守っていただきました。 学年ごとの競技や表現、応援合戦など、さまざまな種目が行われました。どの種目でも、仲間を思いやり、最後まであきらめずに頑張る子どもたちの姿が印象的でした。 特に高学年のリーダーシップは素晴らしく、下級生を励ましながら運動会全体を引っ張ってくれました。また、応援団の力強いエールや、金管クラブの演奏、子どもたちの笑顔、保護者の皆さまの温かい拍手が会場全体を包み込み、心温まる一日となりました。 ご協力いただいた保護者の皆さま、地域の皆さまに心より感謝申し上げます。今後とも、子どもたちの健やかな成長を見守っていただければ幸いです。
ブログ
10/11
パブリック
おはようございます。 本日(11日)は、雨天予報のため、運動会は中止し、明日(12日)に延期とさせていただきます。 そのため、本日は登校しません。 明日は、天候にかかわらず、登校となりますのでよろしくお願いいたします。 晴・曇 → 運動会実施 雨 → 水曜日課4時間授業
ブログ
10/07
パブリック
先週、戸塚図書館に見学に行きました。 気になったことを図書館員さんに質問し、メモを取ることができました。
本日、体育館にて教職員を対象とした研修「跳び箱運動の指導法および補助法」を実施しました。 この研修では、安全に配慮した跳び箱の指導方法や、児童一人ひとりの段階に応じた声かけ、正しい補助の仕方について、実技を交えながら学びました。 教職員は実際に跳び箱を使って演習を行い、児童が安心して取り組める環境づくりの重要性を再確認しました。
ブログ
09/30
パブリック
運動会に向けて各クラスで応援練習が行われました。 校舎に子どもたちの元気な声が響き渡りました。
ブログ
09/22
パブリック
運動会へ向けて、3年生のダンスの練習が始まりました。 サマースクールや休み時間で練習したことをいかして、踊ることができました。
本日、新郷学校給食センターの栄養士の先生をお招きして、「栄養素」について学ぶ授業が行われました。子どもたちは、食べ物に含まれる栄養素の働きや、バランスのとれた食事の大切さについて、楽しくわかりやすく学ぶことができました。 授業のあとは、実際の献立表を見ながら「今日の献立にはどんな栄養素が入っているかな?」と話す様子も見られ、食への関心がより高まった様子でした。
本日、読み聞かせボランティアの皆さんが来校し、朝の時間に各教室で絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、物語の世界に引き込まれ、真剣な表情で聞き入っていました。本の内容に合わせた語り口や表情、抑揚のある声により、読書の楽しさを存分に味わうことができました。ボランティアの皆様、心温まる読み聞かせをありがとうございました。
Loading...
広告
349781
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る