新着
ブログ
08/27
パブリック
8月25日~27日の3日間にかけて、サマースクールがありました。 2日目には図工の授業で「どんどんかわるよ しんぶんし」を行いました。 楽しそうに新聞紙を破いたり、丸めたりしながら遊ぶことができました。
ブログ
07/23
パブリック
夏休みに入り、学校では職員が協力して日頃なかなか手の届かない場所の掃除をしたり、2学期に向けて授業づくりの研修をおこなったりしています。 2学期の始まりに、みなさんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。   
ブログ
07/18
パブリック
本日、1学期終業式を迎えました。校長先生の話、夏休みの生活についての話をしっかり聞きました。  
 先生方や家族のみんなは、みなさんが充実した日々を送り、元気な姿で2学期の始業式を迎えられることを願っています。  夏休み中でも、もし悩みや不安があったら、一人で抱え込まず、家族や友達、先生に相談してみてください。あなたの側にいる人は、味方であり、心の支えになりたいと思っています。 川口市立学校の児童のみなさんへ.pdf
夏休みの自由課題のうち、応募票が必要な課題については、PDF形式で掲載しています。 必要に応じてダウンロード・印刷してご使用ください。 ②JA書道コンクール.pdf ③しきなみ短歌コンクール.pdf ④伝えよう、私たちのまち「埼玉」.pdf ⑦川口市小学生図画コンクール.pdf ⑧ドコモ未来ミュージアム.pdf ⑨防火ポスターコンクール.pdf ⑩身近な生き物コンクール.pdf ⑪発明創意工夫展.pdf ⑫WE LOVEトンボコンクール.pdf ⑬こども作文コンクール.pdf
ブログ
07/15
パブリック
川口市役所子育て相談課から「子育て支援プログラム」が届いています。 子育て支援プログラム.pdf
暑い夏と友達になるために、水をつかった遊びをしました。 どうすれば遠くの友達に水をかけられるか考えたり、持ってきた道具を使って協力してどろを作ったり、とっても楽しそうでした。    
5年生が音楽の授業で打楽器の演奏に取り組みました。 それぞれが好きな楽器を選び、音の強弱やリズムの変化を意識しながら演奏を行いました。 みんなの音がひとつになり、リズムにのった楽しい演奏が音楽室いっぱいに響きました。 仲間の音を聴きながら、自分の音を工夫して表現する姿がとても印象的でした。
Loading...
広告
345821
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る