新着
ブログ
07/01 12:49
パブリック
 養護教諭から、おとなの歯で一番最初に生えてくる「6才臼歯」のお話を聞きました。その後、カラーテスターを使って、自分の歯をぴかぴかに磨きました。  これからも「えっへんみがき」をして、大事にしていきましょう!    
 今日は、全校児童が楽しみにしていた「たてわり活動」が行われました。1年生から6年生までがグループに分かれ、一緒にゲームをして学年の垣根をこえた交流を深めました。  上級生は下級生の手をひいて遊び方を教えてくれたり、優しく声をかけたりと、リーダーシップを発揮する姿が見られました。下級生たちも、お兄さんお姉さんたちと遊べることがうれしくて、自然と笑顔がこぼれていました。  次回のたてわり活動も、みんなで協力して楽しい時間にしていきましょう!
ブログ
06/24 9:16
パブリック
6月19日(木)生活科の学習で、町探検に行きました。 お店や施設の方々に気になっていたことを質問し、聞いたことをメモに取ることができました。     
ブログ
06/17 10:35
パブリック
 体育館にて全校児童が参加する音楽朝会が行われました。全学年の児童が一緒に歌を歌い、学年を超えた一体感を感じられる貴重な時間となりました。
ブログ
06/12 11:06
パブリック
現在、子どもたちの声を集めるためのアンケートについてのお知らせが、埼玉県福祉部こども政策課から届いています。 興味のある方は、以下のPDFファイルより詳細をご確認ください。 ▼アンケート詳細・応募方法(PDF)さいたまけん☆こどものこえメンバー募集.pdf 皆さまのご協力をお待ちしております。
 5年生が、これから行うCM撮影に向けて小道具づくりに取り組みました。撮影を成功させるために、クラスみんなで協力しながらアイデアを出し合い、楽しく作業を進めています。  それぞれの役割を分担し、工夫を凝らした小道具が次々と完成。子どもたちの真剣な表情や笑顔が印象的でした。 今後の撮影がますます楽しみです。
ブログ
06/04 10:36
パブリック
 本日、地震を想定した避難訓練を行いました。児童と教職員は速やかにグラウンドの避難場所へ避難し、安全確認を行いました。今後も定期的に訓練を重ね、防災意識を高めていきます。
ブログ
06/03 7:47
パブリック
 先日、社会「くらしのごみ」の学習で、戸塚環境センターへ行ってきました。実際にごみを処理する様子やごみクレーンなどの見学を通して、ごみを減らす意識をより高めることができました。  
ブログ
06/02 15:15
パブリック
本日、プール開きを行い、バディの作り方やプールの利用ルールの確認をしました。今年度も安全にプールを利用できるよう、無事を願い、安全祈願を行いました。