新着
ブログ
05/02 14:23
パブリック
5月2日(金)離任式が行われました。 戸塚北小学校を離れられた先生とのお別れをしました。 2年生から6年生は、お世話になった先生方のお話をとても真剣にきいていました。 離任する先生とのお別れはさびしく感じますが、新しい先生とともにがんばっていきます。
4月18日本日、2年生になってから初めての書写の授業がありました。鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けながらきれいに字を書く練習をしました。日頃から字を丁寧に書いていこうという気持ちが高まっている様子でした。
ブログ
04/26 14:52
パブリック
4月22日(月) 3年生となり、初めての行事が行われました。各クラスの代表児童が大きな声でメッセージを伝え、3年生全員、大きな声で「待ってたよ」を伝えました。「1年生可愛かった!」「1年生に学校を紹介してあげようかな」と、嬉しそうにしていました。1年生も入り、中学年になったという意識をもって、元気に生活をしています。
ブログ
04/22 15:29
パブリック
4月22日(月) 「1年生を迎える会」 1年生を迎える会が行われました。6年生と1年生がペアとなり、5年生がつくった花のアーチをくぐって入場しました。『戸塚北小学校へようこそ!』の気持ちを込めて、各学年が発表をしました。準備や進行も頑張ってくれた児童会の皆さんも立派で、楽しく心の温まる会になりました.  
ブログ
04/08 11:17
パブリック
本日、入学式が行われました。新1年生たちは少し緊張した様子でしたが、授業や給食など、これから始まる学校生活を楽しみにしている様子でした。
ブログ
01/31 17:08
パブリック
 算数「長さ」の学習で、教室の中にあるものを測りました。1mものさしを使い、黒板や流し・窓・机など様々な所を測りました。数人で協力し、「力を合わせよう!」「もう一人手伝って!」など、声をかけ合って測っていました。活動を通して、メートルやセンチメートルを使って表すことにも慣れ、楽しく学習することができました。
ブログ
01/19 16:35
パブリック
   3学期始まってすぐに競書会がありました。全体を通して、静かに集中した雰囲気で取り組むことができました。何度も手本を確認しながら、一画一画丁寧に書いている姿には、大変感心しました。  1月17日(水)から校内書き初め展が始まりました。27日(土)の学校公開日に、昨年よりも上達した作品をぜひご覧ください。
ブログ
01/18 17:52
パブリック
 12月5日(火)に生活科「あきといっしょに」の学習で、あきまつりをしました。「あきまつり」では、グループごとにお店やさんをつくります。互いのお店で遊んだり見学したり買い物をしたりと大盛況のおまつりでした。他のクラスとも交流できてみんなとても楽しそうでした。  その後のふり返りでは、作品を作るときに工夫したことや、友達が作った作品のいいところをたくさん書いていました。  ぜひあきまつりの様子をご家庭でも聞いてみてください。
ブログ
2023/11/18
パブリック
川口オートレースの助成金でボールを購入させていただきました! ティーボール・サッカーボール。ソフトバレーボールを購入しました。 日々の体育学習に活用させていただきます!
ブログ
2023/11/17
パブリック
元気いっぱいの歌声 リズミカルな合奏 きれいな響きの歌声 情熱的な合奏 などでアリーナが満たされました。 児童も身を乗り出すように聞き入っていました。 明日の学校公開もご期待ください!  
ブログ
2023/11/15
パブリック
  11月7日(火)栄養士の先生と食べ物の働きについて学習しました。赤・黄・緑のグループに分けられることやそれぞれの働きや具体的な食材を知ることができました。また、当日の給食に使われる食材を3つのグループに分け、バランスよく入っていることに気付くことができました。好きなものや苦手なものがあっても、バランスよく3つの働きをもつ食べ物を食べることの大切さを学ぶことができました。
            10月26日(木)に、利根大堰と防災センターへ社会科見学に行ってきました。  1学期で学習した利根大堰を実際に見て、想像以上の大きさと水の量に驚いていました。また、ここから自分たちの家まで水が届いているのだと実感することができました。  防災センターでは、暴風、地震、煙、消火の4つの体験をしました。災害が起こったときの恐怖を体感し、予防につとめることの大切さに改めて気づくことができました。  公共のマナーを守りながら、楽しく学べた1日でした。
ブログ
2023/11/09
パブリック
 10月30日に校外学習で東武動物公園へ行ってきました。行きは渋滞で到着が遅れてしまうハプニングもありましたが、そんな中でも楽しむ子供たちの姿は大変立派でした。ふれあい動物教室では、うさぎやモルモットを前にして、最初は緊張していましたが、「かわいいね。」や「ふわふわしている!」と目を輝かせていました。みんなで食べるお弁当はいつもより特別な感じがして、「おいしいね。」と笑顔で話していました。臨機応変に対応した子供たちのおかげで、楽しい校外学習にすることができました。 お弁当のご準備等、ご協力ありがとうございました。 
ブログ
2023/11/09
パブリック
 社会科の学習で、消防署へ見学に行きました。 消防士の仕事についてお話を聞き、放水や素早く消防服に着替える様子を見ました。普段見ることができない場所をたくさん見て、子どもたちは目を輝かせていました。  命を守り救う、消防の仕事の厳しさと重要性をしっかりと学ぶことができました。
ブログ
2023/11/09
パブリック
1年生の生活科では、育てた『あさがお』のつるを使ってリースを作りました! 保護者の方たちにも協力していただき、素敵な作品に仕上げることができました。 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
ブログ
2023/11/09
パブリック
11月18日(土)の音楽会(学校公開)にむけてどの学年も練習に励んでいます。 当日の合唱、合奏を楽しみにしていて下さい。
ブログ
2023/11/08
パブリック
生活科で学校ファームから掘り出した『さつまいも』を使った試食会を開催しました。 その名も『さつまいもパーティー』です。保護者の方々のご協力を得て、家庭科室でさつまいもをよく蒸してから教室で待つ子どもたちに届けます。子どもたちは大満足で食べていました。  
ブログ
2023/11/06
パブリック
5年生の家庭科の調理実習で『炊飯とみそ汁づくり』を行いました。 注目①電気炊飯器ではなく、鍋で炊飯します!    鍋でお米が炊けることを不思議そうに見つめる子供たちです。 注目②野菜を全部自分たちで切ったみそ汁!    包丁を持つ手に意識を集中させ、ゆっくり切ります。
ブログ
2023/11/02
パブリック
10月に植えたネギ、ニラが暖かな陽とたっぷりの水によって、スクスクと育っています。 今日は植えた時より「どのくらい伸びたかな?」「どのくらい太くなっているかな?」を観察し、ノートに書きました。定規を使って細かく長さを比べたり、匂いを嗅いで匂いの強度を比べていたり、観察の方法は様々です。 観察中も太陽が温かくて心地いいことや、絵の具のように青い空を見上げて気持ちいいことを感じる子供たち。 楽しくのんびりとした学習時間となりました。
身近な地下鉄「埼玉高速鉄道」の方たちが来校しました。 大きくて見やすいフリップを使って仕事内容やお願いなど、分かりやすく教えていただきました。あらかじめ子供たちが考えて送っていた質問にもていねいに答えていただき、子供たちも大満足!メモ用紙の裏にまでびっしり書き込んでいる子供もいました。 地下鉄「埼玉高速鉄道」の皆様、お忙しい中のご来校、本当にありがとうございました。
ブログ
2023/10/28
パブリック
PTA役員・PTAサポーター・おやじの会の皆様のご協力で『とーきーフェスタ」を開催することができました。 子どもたちの笑顔がとても素敵なフェスタになりました。ありがとうございました。
ブログ
2023/10/24
パブリック
      10月18日(水)に、川口市のスキップシティへプラネタリウム見学に行きました。  プラネタリウムでは、これから学習する「月の動き方」、「星座の動き方」を実際に見上げて体験しました。子どもたちは、普段川口市では見られない星空のきれいさに驚きながら、真剣に話を聞いていました。  また、科学展示室では、約40種類もの装置を思うがままに触れたり、試したりして、初めての不思議な体験を楽しんでいました。 たくさんの驚きと発見があった1日になりました。
ブログ
2023/10/20
パブリック
        4年生では、「むちゅう」の時間に「福祉」について学んでいます。その中で、10月12日に「アイマスク体験」「車いす体験」「高齢者体験」の3つの体験をしました。  それぞれの体験を通して、階段の上り下りや道を曲がるなど、普段何気なく行っていたことがなかなかできず、障害者や高齢者は生活する中で難しいことがたくさんあると体感できました。また、このような人たちのために自分は何ができるのか、各々で考えることができました。  今後の「福祉」の学習では、すべての人が暮らしやすくなるようなユニバーサルデザインについて考えていきます。
ブログ
2023/10/18
パブリック
1年間に数回、読み聞かせがあります。 トトロの方や図書ボランティアの方が本を読んでくれる、子供たちが楽しみにしている時間の一つです。 今回は「がんばったね テッド君」「だんごむし」の2冊。 普段何気なく見ている、だんごむしの可愛い特性を知ることができたり、話にくぎ付けでした。   朝、ほっこりした気持ちになれた時間に感謝。 次回の読み聞かせが楽しみです。
ブログ
2023/10/12
パブリック
素晴らしい天候のなか、運動会を行うことができました。 ご家庭・地域の皆様のご理解と御協力、本当にありがとうございました。              
ブログ
2023/10/05
パブリック
        運動会練習が始まっています。4年生は表現「ソーラン節」と団体種目「台風の目」に挑戦します。  「ソーラン節」では、漁をしている姿を力強く表現できるよう、学年全体で士気を高めて取り組んでいます。  本番では、力強い動きや表情、掛け声に注目してご覧いただければと思います。  
ブログ
2023/09/28
パブリック
9月27日(水)にPTA美化活動が行われました。 活動後は、スッキリと風通しが良くなりました。 環境が整うことで、学習にも集中できます。 お忙しい中、集まっていただけた皆様、本当にありがとうございます。
9月12日(火) 生活科「小さな友だち」の学習で、身近な生き物を調べる学習に取り組みました。榎戸グラウンドや校庭、1年生広場にどんな虫がいるのか探しに行きました。「メスは山にしかいないんだよ」や「すみかにお花を入れてあげればダンゴムシも喜ぶかな」と楽しそうに工夫をして活動に取り組むことができていました。小さな友だちとのかかわりを大切にしてほしいです。
ブログ
2023/09/07
パブリック
8月23日(水)~25日(金)にサマースクールが行われました。久々の学校でしたが、みんな元気に登校できました。 23日(水)は、川口市立中央図書館の方々に「すばなし」や「読み聞かせ」をしていただきました。「すばなし」では、暗記したお話を子供たちに語っていただきました。とても長いお話でしたが、子供たちは集中してお話を聞いていました。 25日(金)には、フロアを使って、手形や足形で「ぺったんころころ」を行いました。「絵の具を手や足につけると気持ちがいいね!」と言いながら、楽しみながら手形や足形をつけていました。
ブログ
2023/09/07
パブリック
 9月5日(火)に給食を作っている、給食センターの栄養技師の方が来て、食育の授業をしてくださいました。今回の授業のテーマは「めざせ!おはしめいじん!」で、正しいお箸の持ち方やマナーを学習しました。そして、正しい箸の持ち方で、スポンジや毛糸などをつかむ練習をしました。今回学んだ正しい箸の持ち方で、今後も食事をしてほしいと思います。
7月14日(金) 2回の町探検を経て、「見つけたすてきをみんなに伝えよう」のめあてをもって、グループごとに発表を行いました。グループで発表のしかたを考えたり、協力して準備を進めたりしながら、劇やクイズ、ポスターを使って町の「すてき」を伝えることができました。また、友達の発表を聞いて「そうなんだ!」「はじめて知った!」とまだ知らない「すてき」を発見することもできました。
ブログ
2023/08/31
パブリック
6月21日(水) 2回目の町探検に行き、今回はグループごとに分かれてお店や駅などに伺い、子供達自身が考えた質問やインタビューを行いました。お店や駅の方から実際にお話を聞くという貴重な経験ができて子どもたちもとても喜んでいました。新しく発見したたくさんの「すてき」をみんなに伝えるために作文やポスターにまとめました。 暑い中、保護者の方々には、それぞれのグループに付き添って、子供達の安全を守っていただきありがとうございました。
第25回川口市防火ポスターコンクールの応募用紙をアップロードいたします。 夏休み中の課題として取り組まれた場合はご利用ください。 防火ポスターコンクール 応募用紙.PDF
ブログ
2023/08/09
パブリック
本日8月9日(水)は川口市理科オリンピックの開催日です。 今年度はタブレットでの開催です。 本校からは6年生6名、5年生2名が参加しました。    
・【書写】明るい選挙啓発書道作品 明るい選挙啓発書道.pdf ・【書写】JA共済小・中学生書道コンクール JA書道.pdf ・【短歌】しきなみ子供短歌コンクール しきなみ短歌.pdf ・【作文】「県民の日」記念作文コンクール 県民の日記念作文.pdf ・【作文】作文コンクール「わたしのまちのおまわりさん」 わたしたちのまちのおまわりさん.pdf ・【作文】「ありがとう」の感謝の心を、未来へつなぐ。 「ありがとう」感謝の心を、未来へつなぐ。.pdf ・【理科】理科:自由研究 自由研究取り組み方.pdf ・【図工】地球温暖化ポスターコンクール 地球温暖化防止ポスターコンクール.pdf ・【図工】川口市小学生図がコンクール「描こう ぼくの私の ふるさと川口」 第58回川口市小学生図画コンクール.pdf ・【図工】ドコモ未来ミュージアム ドコモ未来ミュージアム.pdf ・【図工】防火ポスターコンクール 防火ポスターコンクール.pdf ・【図工】「身近な生き物」絵画コンクール 身近な生き物.pdf ・【家庭】第51回川口市児童・生徒発明創意工夫展 発明創意工夫展.pdf
ブログ
2023/07/27
パブリック
7月13日(木)に学年で水遊びをしました。最初に遊ぶときの約束を確認した後、水のかけ合いが始まりました。最初は遠慮しがちでしたが、途中からたくさん水をかけたりかけられたりしながらとても気持ちよさそうに遊んでいました。また、砂遊びでは、持ってきたカップを使ってプリンを作り、お店屋さんを開いている子もいました。最後の振り返りでは、「砂は水を入れると固まる」ということに気づき、発表していました。
6月30日(金)6年生の図書委員のお兄さん、お姉さんが読み聞かせに来てくれました。6年生は緊張しているようでしたが、読み聞かせの練習を何度もした成果を発揮して、大きな声で読んでいました。1年生は、どの子もみんな集中して聞き、お話を楽しんでいました。
国語の授業で「おおきなかぶ」を学習しました。学習の最後には、みんなで音読劇をしました。どの子も役になりきって、心をこめて大きな声で音読劇を披露することができました。
ブログ
2023/07/27
パブリック
6月29日(木)に防犯教室が行われました。身の回りにも危険が潜んでいることや危険な目に遭ったときにどうすればよいのかを動画やクイズを交えながら警察の方々に分かりやすく教えていただきました。子供たちも真剣な眼差しで話を聞いていました。今回学んだことを日々の生活に生かしてください。
ブログ
2023/07/27
パブリック
6月26日(月)はたてわりお弁当の日でした。他の学年と一緒にお弁当を食べることはなかなかない機会なので最初は緊張しつつも、班の友達とお話をしながらとても楽しそうに食べていました。保護者の方が作ってくれたお弁当を食べて「おいしい!!」と嬉しそうな表情でした。また、この日は開校記念日だったので、みんなでハッピーバースデーの歌を歌ったり、戸塚北小学校にちなんだクイズをしたりして楽しい時間を過ごしました。 お弁当作りのご協力、ありがとうございました。
ブログ
2023/07/27
パブリック
6月16日(金)にととろのへやの方による読み聞かせがありました。ボランティアの方の抑揚のある魅力的な読み方で、子供たちは物語の世界に引き込まれていました。これを機会に本を読むことのおもしろさを感じてくれたらいいなと思います。
ブログ
2023/07/27
パブリック
5月25日(木)に、交通安全教室が行われました。警察の方から、信号の待ち方、道路の渡り方など、道路の安全な歩き方を教えてもらいました。学校の登下校時だけでなく、放課後も学んだことを生かして安全に過ごしてもらいたいです。
ブログ
2023/07/27
パブリック
5月8日(月)に、朝顔の種をまきました。どんな花が咲くのか、みんな楽しみにしていました。夏休みも毎日欠かさず水やりをし、お世話を続けてください。
4月24日(月)に学校探検に行きました。2年生のお兄さんやお姉さんたちと手をつなぎながら色々な教室を案内してもらいました。初めて見る教室に1年生はとてもワクワクした表情で見て回っていました。2年生に教室の説明をしてもらったり、質問に答えてもらったりしていました。色々な教室で授業ができる日を心待ちにしているようです。
ブログ
2023/07/20
パブリック
本日7月20日(木)に終業式を行いました。 リモートでの終業式のあとは通知表を手渡され、夏休みの過ごし方をよい姿勢で聞きます。 ※保護者の皆様、1学期はご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。  
ブログ
2023/07/14
パブリック
7月13日に郷土資料館の井出先生とベーゴマ名人をむかえ、3年生を対象にベーゴマ教室を開催しました。 名人の熱い説明とアドバイスを受け、みんな真剣な眼差しで熱中しました。  
7月14日の朝、2年生・5年生・ひまわり学級を対象にボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。 朝に集中して話を聞くことで、1日の良いスタートを切ることができます。いつもありがとうございます。
ブログ
2023/07/14
パブリック
7月13日の1時間目に2年生の生活科「ぐんぐんそだて  おいしい  やさい」の授業で、秋の収穫に向けて育てている、サツマイモの草取りをしました。最近の高い気温にも恵まれ、短期間で大きく育った苗に驚いていました。
7月13日の1時間目、生活科の学習で水遊びを楽しみました! 楽しく遊ぶ中で「水はキラキラしてる」や「砂の山に水をかけたときの動き」などたくさんの気づきに出会えました。
ブログ
2023/07/11
パブリック
  6年生になって2回目の家庭科の実習を行いました。今回は手洗い洗濯実習でした。語らい広場で自分の履いていた靴下を手洗いしました。大きなたらいに洗濯板、固形の石鹸でみんなごしごし。熱中症が心配されるほどの天気で全員の洗濯物はすぐに乾いていました。 ・石鹸でこんなに汚れが落ちるとは驚きだった。 ・自分の手で実際に手洗いをしてみて、洗濯機のありがたさや昔の人たちの大変さを改めて感じた。 ・手洗いをする中で汚れに応じた洗い方を実践することができた。これから、自分の靴下や汚したものを進んで自分で洗いたいと思う。  実習を終えて、こんな感想を持った子どもたち、これから自分の洋服を手洗いするという意識を持って、自分の衣類を大切できるとよいですね。  
昨日と今日で低学年と高学年の授業参観・懇談会が行われました。 明日は中学年の授業参観・懇談会です。 1学期もあとわずかとなりましたが、どうぞよろしくお願いします。
ブログ
2023/06/29
パブリック
本日6月29日(木)の3時間目(1年生~3年生)と4時間目(4年生~6年生)にリモートで防犯教室を行いました。 埼玉県警察の方から、安全に生活する方法や身の守り方を教えていただきました。
ブログ
2023/06/29
パブリック
開校記念日に生まれたヒナたちはすくすく成長しています。 親がもに追いつこうと、一生懸命に歩く姿が微笑ましいです。
ブログ
2023/06/26
パブリック
6月26日(月)は戸塚北小学校の34回目の開校記念日です。 校長先生から戸塚北小の歴史についての話を聞いたあとは、 たて割り交流給食~清掃活動~たて割り遊びで大いに盛り上がりました! 保護者の皆様、お弁当のご協力ありがとうございました。  
6月22日(木)に社会科見学に行ってきました。 国会議事堂と国立科学博物館を巡り、政治の成り立ちや最先端の科学や歴史に思いを馳せました。 当日の用意やお弁当等、保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。  
6月17日(土)に行われた学校公開の午後『クリーン作戦』が行われました。 PTAの皆様やおやじの会の皆様等のご協力で普段は手の届かない場所をしっかりと きれいにしていただきました。素敵な学習環境が整いました。  
本日6月17日(土)に学校公開・引き渡し訓練を行いました。 天候に恵まれ、学校公開では多くの方にご来校いただき、授業の様子を 見ていただくことができました。 また、引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました。  
ブログ
2023/06/14
パブリック
                 今年も硬筆の練習を頑張っています。お手本を配ると「字が多い…」と声があがっていましたが、いざ練習が始まると黙々と集中して取り組む姿が見られました。一文字一文字お手本をよく見ながらバランスや大きさを捉え、丁寧に書いています。校内硬筆展は6月26日(月)~7月7日(金)です。子ども達が一生懸命に書き上げた素晴らしい作品を、ぜひご覧になってください。
    5月23日、30日に、川口市朝日環境センターへ見学に行ってきました。 環境センターでは、ごみがどのように処理されているのか、ビデオを見て学んだ後、実際に環境センターの中をまわりました。子どもたちは、ゴミピッドに運ばれるごみの量やごみクレーンの動きに驚きながらも、ごみを減らすためには自分たちに何ができるのか、考えを深めることができました。 4年生になって初めての校外学習でしたが、電車や施設の中で公共のルールやマナーを守ることを意識して活動できた1日でした。
5月8日(月)、17日(水)、19日(金)に新体力テストの計測を行いました。 校庭では「50m走」、「ボール投げ」、「握力」 アリーナでは「20mシャトルラン」「長座体前屈」「上体起こし」「立ち幅跳び」「反復横跳び」の測定をしました。 アリーナ種目では5年生が手本を見せてくれたり、測定をしてくれたりしました。どの種目も一生懸命取り組む姿が見られました。 中でも20mシャトルランでは最後まで走り続ける友達を応援したり、走り終えたときには拍手をしたりする姿が見られ、大変立派でした。  
ブログ
2023/06/07
パブリック
5月22日(月)、 自分達の住んでいる東川口にはどんなすてきがあるのかを調べるため、町たんけんに行きました。デイジイは、パンのいいにおいがすること、駅の近くには、たくさんのお店があることなど、東川口のすてきをたくさん発見することができました。そして、もっと知りたいことや聞いてみたいことがたくさん出てきました。そこで6月には、それぞれのお店に行ってインタビューをする予定です。暑い中、たくさんの保護者の方のご協力ありがとうございました。
ブログ
2023/05/30
パブリック
校庭の紫陽花が色づき始めました。 紫、青、ピンクの小さな花びらの可愛さに子どもたちも釘付けのようです。   5月の歌は『ともだち』です。 音楽の時間に、山田先生から良い声が出る歌い方を教えてもらい、子どもたちはお腹を意識歌うようになりました。 そして、4月から頑張っているのが鍵盤ハーモニカです。   回数を重ねる毎に、鍵盤ハーモニカの準備や後片付けもスムーズになりました。 お気に入りの一曲を弾けるようになるまでが楽しみです。
ブログ
2023/05/25
パブリック
  今日は税務署で働いている方にゲストティーチャーに来ていただいて、租税教室を開催しました。なかなか子どもたちにとってイメージしづらいものでありますが、アニメやクイズを通して楽しく学び、税の大切さを感じていました。特にクイズでは、近くの人と話し合いながら、積極的に参加する姿が見られました。6年生となり、難しい学習も増えますが、子どもたちの知的好奇心には大変驚かされています。これからもたくさんのことを吸収していってほしいと思います。
ブログ
2023/05/10
パブリック
3月に植え、大切に育ててきたスナップエンドウ豆の収穫ができました。 暖かい気候が続いたため、ぐんぐん育ちました。 ハサミでチョキン!と採ると、「採れた~」と嬉しそうな表情を見せてくれました。     サラダにして食べる子が多かったようです。 太陽と水の恵みに感謝し、美味しくいただきましょう。
               4月10日(月)新2年生がスタートしました。2階のフロアには新年度に期待をふくらませた、キラキラな笑顔が輝いていました。 学年集会では、みんなが安心して気持ちよく生活するためのルールや、頑張りたいことを確認しました。話の聞き方の意識や集団の中での動きに成長を感じます。 自分のめあてをたて、新しいことにも積極的にチャレンジしています。給食や清掃では協力して一生懸命動くことができています。 1年間の始め、子供達は良いスタートが切れました。子供達と共に担任一同力を合わせてがんばっていきます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ
2023/04/06
パブリック
「新たな出会いを大切に 豊かな自分づくりを」  校長 鹿田 大輔  4月1日より校長として着任いたしました、鹿田 大輔(しかた だいすけ)と申します。前任の櫻井秀子校長同様、教職員とともに「チーム戸塚北小 すべては子供たちの笑顔のために」を掲げ、教育活動に励んでまいります。 今年度は新入生105名を迎え、全校児童716名、50名の教職員で新学期をスタートいたします。今年度も学校目標に「豊かな自分づくり」、めざす学校像に「共に生きる・共に育てる~相互の信頼関係を基盤に、子供・教師・サポーターが学び・育ち・伸びる学校」を掲げ、教育活動を進めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 新型コロナウイルスの感染拡大も一段落ついてきたようです。これからは「アフターコロナ」の時代となります。引き続き感染拡大防止に気をつけながらも、学校行事を含む体験的な活動、学び合いを通し、子供達を大きく成長させる教育活動を進めてまいります。 また保護者・地域の皆様との連携を進め、信頼関係をより一層深めることで、学校・家庭・地域のあたたかい輪の中で、子供達を育てられるよう、教職員一丸となって取り組んでまいりま...
  3月17日(金)に今年度最後の、読み聞かせが1年生と6年生に行われました。1年生はどの子も集中して絵本を見て、聞いていました。6年生は小学校生活最後の読み聞かせで、語り聞かせをしてもらいました。図書ボランティアさんには、本のしおりのプレゼントをもらい、中学生になってもたくさんの本に触れ合ってほしいと思います。 ととろのへやのみなさん、図書ボランティアのみなさん、1年間ありがとうございました。
ブログ
2023/03/24
パブリック
   3月22日、第33回卒業証書授与式が行なわれました。130名の卒業生が立派に巣立っていく姿に感動の涙があふれました。雨の心配もありましたが、門出にふさわしい快晴の中での最高の式になりました。6年間におよぶご理解、ご協力、心より感謝申し上げます。中学生になっても、いつまでも応援しています。  
ブログ
2023/03/19
パブリック
卒業式当日の登校は、通常と異なるためお知らせいたします。   1.在校生について(1~5年生)  ①通学班の集合時刻を、通常より10分遅らせます。  ②8:15までに登校します。  ③在校生のみでの登校になります。(6年生は別で登校します。)  ※下校は、8:45ごろを予定しています。よろしくお願いいたします。   2.卒業生について  ①通学班では登校しなくてもかまいません。近所の友達と安全に気を付けながら登校します。  ②8:15までに登校します。  ※下校は、12:00ごろを予定しています。よろしくお願いいたします。
ブログ
2023/03/07
パブリック
3月3日(金)6年生を送る会が行われました。2年生は国語で学習した「お手紙」をもとに、6年生へ向けてお手紙をつくりました。みんなで、がまくんやかえるくんのおめんを付け、かえるくんの気持ちになって6年生へ感謝の気持ちを伝えることができました。
ブログ
2023/02/21
パブリック
  15日に校内なわとび大会が行われました。初めてのなわとび大会でしたが、1回でも多く跳ぼうと一生懸命頑張っている姿がとても印象的でした。持久跳びでは、跳んでいる子に「がんばれー!」「あともう少しだよ!」などと応援し、跳んでいる子たちの活力になっていました。集団跳びでは、クラスで声をかけ合って回数を数えたり、応援したりして一致団結していました。跳び終わった後は、達成感でいっぱいの表情をしていて、みんなで協力することの大切さを今回のなわとび大会でも学ぶことができました。  
ブログ
2023/02/21
パブリック
  2月16日(木)1時間目 2学年のなわとび大会が行われました。時間とびでは10分間をとぶほどのがんばりをみせる子どもたちもおり、一人ひとりの頑張りの光る大会となりました。クラスで団結して応援し合う姿もほほえましく感じられました。  
ブログ
2023/02/21
パブリック
   4年生では総合的な学習の時間「むちゅう」の時間に「福祉」をテーマに学習をしてきました。その中で2月(水)には、車いす・アイマスク体験を行いました。実際に車いすに乗ったり、アイマスクをしたりしてみると、何気なく歩いていた廊下や昇降口も、少しの段差が不便だったり、狭くてぶつかる危険があったりすることを身をもって体験しました。  この後の学習では「戸塚北小学校をよりよくするためにはどうすればよいか」というテーマで、学校のユニバーサルデザインを考えていきます。今回の体験を生かしてみんなが過ごしやすくなる工夫がたくさん生まれるといいですね。  
ブログ
2023/02/21
パブリック
先日、給食センターの栄養士、高治先生をお招きして食育の授業をしていただきました。テーマは「地産地消」です。 地産地消とはどのようなものなのか、どのような良いことがあるのかをみんなで考えました。食べることが大好きな4年生。「食べ物のことを考えるとお腹が空いちゃう」と言いながらも、地産地消についてしっかりと学びました。ぜひスーパーなどで買い物をする際に、埼玉県産や川口産の食材を見つけて取り入れてみてください。
2月10日、武南警察署の方々をお招きし、不審者対応避難訓練を実施しました。 バリケードの作成経験が少ないため、今回はバリケード作成を中心とした訓練となりました。 机といすを素早くドア側に寄せ、消灯し、静かに待機して身を守る姿は、さすが「戸北っ子」でした。警察の方にもお褒めの言葉をいただきました。 今後も、本番を想定した訓練を実施していきます。 是非ご家庭でも、この機会に不審者に出会った時の対処の仕方について話し合ってみてはいかがでしょうか。  
ブログ
2023/02/13
パブリック
2月10日金曜日、雪が降りました。 子どもたちも朝からソワソワ。 この日は特別に、休み時間に雪遊びをしてもよいことになりました。 子どもたちのうれしそうな声が、響き渡りました。   積もった雪は、5cmにも満たない量でしたが、踏みしめたり雪だるまを作ったり、思い思いに雪を満喫しました。 中には、半そで半ズボンというツワモノも数名いました。
ブログ
2023/02/13
パブリック
 1月29日(土)に行われた音楽会では、保護者の方にむけて斉唱「エール」とよびかけを発表しました。  いつも笑顔で元気いっぱいの3年生。音楽会でも元気よく明るい歌声を体育館いっぱいに響かせました。自分の笑顔を描いたうちわを振りながら歌や呼びかけをするところもみなさんから好評をいただきました。  保護者の方の中には、涙をうかべながら聴いてくださる方もいらっしゃり、みんなの心にエールを送ることができた音楽会でした。
ブログ
2023/02/13
パブリック
今年度は、コロナウイルスの関係で校外学習がすべてオンラインになっていた3年生ですが、今月は消防署にて校外学習を行うことができました。子ども達は、消防士さんの話を興味深くに聞き、たくさん質問をすることができました。また、消火や避難活動の様子を実際に目にし、感嘆の声をあげていました。 消防署の人たちが、私たちの安全やくらしを守るためにどのよう働いているのかを学ぶことができました。     ※掲載が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ブログ
2023/02/13
パブリック
2月1日(水)に鉄道博物館に行きました。たくさんの種類の列車があり、子ども達は興味津々に列車を見たり乗ったりと楽しんでいました。 これまでコロナ禍だったため、バスに乗って行く校外学習は入学してから初めてでした。嬉しさと少しの緊張の中、時間やマナー、約束をしっかり守ってグループ行動をする姿から、もうすぐ4年生になるのだなと成長を感じることができました。    
ブログ
2023/02/01
パブリック
1月28日(土)に校内音楽会がありました。5年生はアルトとソプラノに分かれ、2部合唱で「この地球のどこかで」を歌いました。3年ぶりの合唱、子どもたちの明るく元気な歌声がアリーナに響きわたり、5年生らしいパワフルなエネルギーを感じました。本番当日、保護者の皆様がいらっしゃるということもあり、出発前はかなり緊張していた子どもたちですが、力強い歌声で歌う姿に頼もしさを感じました。日々子供たちの成長を目にすることができ、大変うれしく思います。 音楽会に向けてのご家庭でのご支援、ありがとうございました。    
ブログ
2023/01/28
パブリック
みんなで話そうの会の第2回は、「不登校」がテーマでした。 本校校長より、不登校の現状や本校の取組などのお話と意見交換を行いました。 情報交換や意見の共有ができ、前回に引き続き大変有意義な時間となりました。  
ブログ
2023/01/28
パブリック
1月28日の午後は保護者の皆様に、書初めも公開いたしました。 寒い中でしたが、たくさんの方に子どもたちが一筆一筆心を込めて書いた作品を見ていただき、うれしい限りです。 ご参観くださったみなさま、ありがとうございました。  
1月27,28日 本校のアリーナに子どもたちの美しい歌声が響き渡りました。 コロナ禍のため3年間、学校からみんなで声を合わせて歌う機会がなくなっていました。しかし、規制も徐々に緩和され27日の児童の部では低・中・高に分かれて、お互いに歌を聴きあうことができました。 28日の保護者の部では、学年ごとの入れ替えではありますが、保護者の方に子どもたちの歌を聴いていただくことができました。 たくさんの温かい拍手、参観マナーや感染対策にご協力いただきありがとうございました。   1年生 「ともだちはいいもんだ」「世界中の子どもたちが」   2年生 音楽劇「スイミー」   3年生 「エール」   4年生 「Tomorrow」   5年生 「この地球のどこかで」   6年生 「明日へ」
   音楽会まで残り日数が少なくなってきました。子供たちの練習する姿勢も本番を意識して、真剣に一生懸命練習しています。2年間歌っていないとは思えないくらいパワフルな歌声。初めての2部合唱でもそれぞれのパートがしっかりと自分達の音程を歌いきれるようになってきて、本番に保護者の皆様に聞いてもらえることが楽しみです。子供たちの素晴らしいハーモニーをぜひ聞いていただければと思います。
ブログ
2023/01/24
パブリック
   三学期始まってすぐの競書会、話を聞くときも字を書くときも、素晴らしい集中力で取り組むことができました。一画一画、中心や字形を確認しながら丁寧に書いていたので、気持ちのこもった素敵な字がたくさん書けていました。片付けも素早く行い、床に落ちた墨も進んできれいにふき取っていました。     1月28日(土)の1:30~3:30に書き初めの保護者公開となっています。去年よりも上達した作品を楽しみにしていてください。
ブログ
2023/01/18
パブリック
今年は、『明るい声』という言葉を2学期の終わりから冬休みにかけて、練習をしてきました。競書会当日は45分間、集中し、一画一画ゆっくりお手本を見ながら筆を進めているみんなの姿がありました。 今年も自分の納得のいく文字を書き上げることができました。 子どもたちの作品は、教室前の廊下、壁面に掲示する予定となっています。 1月28日(土)午後には、保護者の皆様へ公開を予定しています。ぜひ、子供たちの作品をご覧ください。