ブログ

2年生

「2年生はじめての書写の授業でした」

4月18日
本日、2年生になってから初めての書写の授業がありました。
鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けながらきれいに字を書く練習をしました。日頃から字を丁寧に書いていこうという気持ちが高まっている様子でした。

ものさしではかったよ

 算数「長さ」の学習で、教室の中にあるものを測りました。1mものさしを使い、黒板や流し・窓・机など様々な所を測りました。数人で協力し、「力を合わせよう!」「もう一人手伝って!」など、声をかけ合って測っていました。活動を通して、メートルやセンチメートルを使って表すことにも慣れ、楽しく学習することができました。

食べもののパワーを知ろう!

 

11月7日(火)栄養士の先生と食べ物の働きについて学習しました。赤・黄・緑のグループに分けられることやそれぞれの働きや具体的な食材を知ることができました。また、当日の給食に使われる食材を3つのグループに分け、バランスよく入っていることに気付くことができました。好きなものや苦手なものがあっても、バランスよく3つの働きをもつ食べ物を食べることの大切さを学ぶことができました。

おいもパーティー開催中!

生活科で学校ファームから掘り出した『さつまいも』を使った試食会を開催しました。

その名も『さつまいもパーティー』です。保護者の方々のご協力を得て、家庭科室でさつまいもをよく蒸してから教室で待つ子どもたちに届けます。子どもたちは大満足で食べていました。

 

生活科「小さな友だち」~虫探し~

9月12日(火)

生活科「小さな友だち」の学習で、身近な生き物を調べる学習に取り組みました。榎戸グラウンドや校庭、1年生広場にどんな虫がいるのか探しに行きました。「メスは山にしかいないんだよ」や「すみかにお花を入れてあげればダンゴムシも喜ぶかな」と楽しそうに工夫をして活動に取り組むことができていました。小さな友だちとのかかわりを大切にしてほしいです。

見つけた町の「すてき」をみんなに伝えよう!

7月14日(金)

2回の町探検を経て、「見つけたすてきをみんなに伝えよう」のめあてをもって、グループごとに発表を行いました。グループで発表のしかたを考えたり、協力して準備を進めたりしながら、劇やクイズ、ポスターを使って町の「すてき」を伝えることができました。また、友達の発表を聞いて「そうなんだ!」「はじめて知った!」とまだ知らない「すてき」を発見することもできました。

第2回 町のすてき大はっけん!

6月21日(水)

2回目の町探検に行き、今回はグループごとに分かれてお店や駅などに伺い、子供達自身が考えた質問やインタビューを行いました。お店や駅の方から実際にお話を聞くという貴重な経験ができて子どもたちもとても喜んでいました。新しく発見したたくさんの「すてき」をみんなに伝えるために作文やポスターにまとめました。

暑い中、保護者の方々には、それぞれのグループに付き添って、子供達の安全を守っていただきありがとうございました。

去年の自分を超えろ!2年生新体力テスト

5月8日(月)、17日(水)、19日(金)に新体力テストの計測を行いました。

校庭では「50m走」、「ボール投げ」、「握力」

アリーナでは「20mシャトルラン」「長座体前屈」「上体起こし」「立ち幅跳び」「反復横跳び」の測定をしました。

アリーナ種目では5年生が手本を見せてくれたり、測定をしてくれたりしました。どの種目も一生懸命取り組む姿が見られました。

中でも20mシャトルランでは最後まで走り続ける友達を応援したり、走り終えたときには拍手をしたりする姿が見られ、大変立派でした。

 

第1回 町のすてき大はっけん!

5月22日(月)、

自分達の住んでいる東川口にはどんなすてきがあるのかを調べるため、町たんけんに行きました。デイジイは、パンのいいにおいがすること、駅の近くには、たくさんのお店があることなど、東川口のすてきをたくさん発見することができました。そして、もっと知りたいことや聞いてみたいことがたくさん出てきました。そこで6月には、それぞれのお店に行ってインタビューをする予定です。暑い中、たくさんの保護者の方のご協力ありがとうございました。

楽しみワクワクスタートだ!2年生みんなでジャンプ!

        

 

 

 

4月10日(月)新2年生がスタートしました。2階のフロアには新年度に期待をふくらませた、キラキラな笑顔が輝いていました。

学年集会では、みんなが安心して気持ちよく生活するためのルールや、頑張りたいことを確認しました。話の聞き方の意識や集団の中での動きに成長を感じます。

自分のめあてをたて、新しいことにも積極的にチャレンジしています。給食や清掃では協力して一生懸命動くことができています。

1年間の始め、子供達は良いスタートが切れました。子供達と共に担任一同力を合わせてがんばっていきます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

6年生へ届け!感謝のお手紙!

3月3日(金)6年生を送る会が行われました。2年生は国語で学習した「お手紙」をもとに、6年生へ向けてお手紙をつくりました。みんなで、がまくんやかえるくんのおめんを付け、かえるくんの気持ちになって6年生へ感謝の気持ちを伝えることができました。

校内なわとび大会

 

2月16日(木)1時間目 2学年のなわとび大会が行われました。時間とびでは10分間をとぶほどのがんばりをみせる子どもたちもおり、一人ひとりの頑張りの光る大会となりました。クラスで団結して応援し合う姿もほほえましく感じられました。

 

葛西臨海水族園でたくさんの魚を見ました。

 

 

11月22日(火)に葛西臨海水族園に遠足に行きました。水族館の中で、子供たちはマグロやペンギン、カエルなど、いろいろな生き物を見て楽しんでいました。班活動でも、班のみんなで協力して活動し、仲良く時間通りに戻ってくることができました。お昼ごはんの時間は、良い天気に恵まれ、青空の下おいしいお弁当をみんなで食べることができました。保護者の皆様、お弁当や荷物の準備など、ありがとうございました。

6月に植えたさつまいもをついに、収穫し食べました!

 

 10月26日(水)、27日(木)には、さつまいもを掘りました。5月にさつまいもの苗を植えてから、雑草抜きをして頑張って育ててきました。そのおかげで、さつまいものつるは子供たちの身長を超えるほど伸び、さつまいもは子供達の手よりも大きいものになりました。

 収穫したさつまいもを、ゆでて食べました。一人一人の量は少しでしたが、「みんなで育てて、みんなで収穫したので、普通のさつまいもよりもおいしく感じました。」と笑顔いっぱいでした。

生活科の学習で、「えきたんけん」に行きました

 

 10月24日(月)には、雨が降っている中、2年生みんなで電車に乗って、「えきたんけん」にいきました。東川口駅や浦和美園駅には、目が見えない人のために点字ブロックや音が出る駅構内案内図があることに気付いたり、電車の中には、優先席やテレビがあることに気付いたりしました。そこから、駅や電車には、全ての人が使いやすいようにたくさんの工夫があることがわかりました。その一方で、疑問もたくさん出てきたので、今後駅員さんにFAXで質問をし、駅探検で気付いたことや駅員さんに聞いたことをパンフレットなどにまとめていきます。

 

たくさん発見 町探検パート2

6月22日(水)に第2回目の町たんけんに行きました。今回の町たんけんでは、自分達で行きたいお店を決め、インタビュー内容も自分達で考えて、お店まで探検しに行きました。どのお店の店員さんも優しく、様々なことを教えてくださいました。保護者の方々も、それぞれのグループについて子供たちの安全を守っていただき、ありがとうございました。

どの子供たちもとても楽しく探検し、作文や新聞に調べたことをまとめています。

町たんけんに行きました。

 5月23日(月)に町たんけんに行きました。サーティーワンにはカラフルな看板があること、デイジイはパンのいいにおいがすることなど、たくさんのことを発見することができました。そして質問したいこがたくさん出てきました。そこで6月には、それぞれのお店に行ってインタビューをする予定です。

 このような活動ができたのもたくさんの保護者の方のご協力があったおかげです。ありがとうございました。

体力テストを行いました。

5/19(木)に新体力テストの計測を行いました。上体起こしでは5年生におさえてもらい、長座体前屈では、やり方を教えてもらいました。5年生のおかげで、練習の時よりも記録が伸びた児童が多かったです。