ブログ

3年生

くるくるランドの世界へようこそ!

 図工「くるくるランド」の作品が完成しました。「割りピン」という、子供たちにとって初めて出会う部品を使った作品作りに終始大興奮でした。くるくると動く仕組みを生かすため、「回るもの」「変わるもの」のアイデアを出し合い、作品の世界をイメージしてから、作品作りに取り掛かりました。いよいよ作品作り。動く仕組みが分かっても、実際に動かそうとするとうまくいかない子供たち。試行錯誤を重ねながら、徐々にイメージ通りの作品が仕上がると、笑顔がはじけていました。実際に動かして楽しめる素敵な作品が完成しました。子供たちがお家に持ち帰るのを、楽しみにしていてください。

オンライン授業も意欲満点!

 

 2学期が始まってから、午後の授業は毎日オンライン授業を実施していました。最初は、慣れない操作や授業の形式に戸惑う姿も多く見られましたが、今ではすっかり慣れた様子で、集中して学習に取り組んでいます。全員の顔を見ることができるオンライン授業だからこそ、進んで友達に考えを伝えたり、普段の授業よりも表情豊かに画面を見つめていたりする姿が多く見られ、嬉しい気持ちになりました。これからも、タブレットを自由自在に操って、学びに繋げていくのが楽しみです。

 

わたしの6月の絵

 6月といえば、何を思い浮かべますか? かたつむり、紫陽花、雨の音やにおい、子供によって様々です。図工「わたしの6月の絵」の学習では、身の回りから6月を感じるものを見つけ、見つけた「6月」に合ういろいろな色をつくって、絵に表していきます。

 「じめじめとした感じは紫かな?」「雨が降っている様子は、かすれた感じで表そう!」など、自分らしい6月の絵を完成させるため、子供たちはこれまでに学習してきた絵具や用具の使い方を存分に生かして作品づくりを進めています。一人一人の自分らしさが表れた「わたしの6月の絵」が完成するのが楽しみです。

もっと知りたい、友だちのこと

 国語「もっと知りたい 友だちのこと」の授業で、友達の話を聞き、質問をしたり感想を伝え合ったりする学習をしました。子供たち一人一人が、友達に伝えたいことを短い文章にして原稿を作り、友達の前で発表しました。友達の話を聞いた後は質問タイムです。話の内容から逸れないように、正しい言葉遣いで質問できるように注意して、質問をしていました。話をした子供も、「たくさん質問をしてくれて、話を聞いてくれたのが伝わってうれしかった。」と笑顔いっぱいで国語の学習を楽しんでいました。

 3年生になって約2か月が経ちましたが、どの教科の学習も、やる気いっぱいに取り組む子供たちの姿はとても立派です。6月19日の学校公開でも、子供たちの頑張りをぜひ見に来てください。

クラスをより良くするために

 毎週木曜日のパワーアップタイムの時間は、「とーきータイム」です。毎月一回、クラスでアンケートを行い、その結果をレーダーチャートに表して、クラスの良さや課題を話し合います。子供たち中心に話し合い、クラスの今月のとーきー目標を決めていきます。

 「あいさつができていないから、自分から立ち止まってあいさつができるようにしたい」「授業の始まりの時間を守れていないから、時間を守れるクラスにしたい」など、クラスの課題を一つ一つ見つめて、どうすればより良いクラスになるのかを本気で考えています。

 今月のとーきー目標は、「移動教室の時に静かに素早く並ぶ」に決まりました。クラスのみんなでこの目標に向かって取り組み、クラスの力の向上を目指して努力していきます。