ブログ

1年生

タブレット学習スタート

 

タブレットを使った学習が始まりました。電源を入れて、パスワードを打ち込んでログインすることがスムーズにできるようになりました。

ミライシードという学習アプリを使って、ドリル学習に挑戦しました。普段ノートに書く学習とは少し違って、楽しく進められるようです。ドリル学習だけでなく、授業の中でも発表場面などで活用していく予定です。

正しい使い方、丁寧な扱い方を身に着け、学習に役立てていって欲しいです。

はやくおおきくなあれ

 あさがおの種まきを行いました。風が吹いて、種の袋が飛んでいってしまったり、植木鉢に重い土を入れたりするのに苦労しましたが、友達と協力しながら無事に植えることができました。植え終わったあとに、飛ばされて落ちていた袋を率先して拾っている姿はとても立派でした。

 自分のあさがおに愛着がわき、「はやくおおきくなってね」「きれいなはなをさかせてね」などと、声をかけている姿も見られました。

 毎朝水やりをし、花を咲かせるのが待ち遠しいです。ぜひ、ご家庭でもお子様のあさがおの様子を聞いてみてください。

右、オッケー!左、オッケー!

 4月21日(木)の2時間目、校庭にて交通安全教室が行われました。天候にも恵まれ、子どもたちは青空の下で実施することができました。

 演技を交えたお話はとても面白く、子供たちは楽しみながら信号待ちの立ち位置や「右・左・右」、指さし確認の大切さ等を体験を通して学ぶことができました。当日の帰りの会では、「車に気を付けて帰りましょう。」という教師の言葉に対し、「しっかり手をあげるよ。」「信号に気を付けるよ。」といった反応を示してくれました。

 1時間弱の教室でしたが、自分たちが住んでいる町で、これから先も安全に生活するために大切なことを一人ひとりがしっかりと考えられていることが伝わってきました。

 これからも学んだことを生活に生かし、成長していくことを期待しています。

2年生と学校探検をしました。

 入学式から3週間がたちました。緊張の連続だった子供たちも少しずつ学校生活に慣れ、休み時間には元気よく外遊びをしたり、給食や掃除当番にも一生懸命取り組んだりする姿が見られるようになりました。

 4月26日、2年生と学校探検をしました。2年生が作った学校の地図をもとに「学校あんないわくわくツアー」を行いました。「2階と3階に上がる階段がどきどきしたよ。」や「図書室は広かった。本をたくさん読みたいな。」など、目を輝かせて話をしていました。また、案内してくれた2年生に対しては、「やさしい2年生だった。」とか「一緒にいて楽しかったよ。」など、他の学年とふれあうことで、学校生活のよさを感じ取っていました。

 「もっと知りたいな。」という思いを大切に、学校生活を楽しんでほしいと思います。

変わりゆく朝顔

 1学期から育て始め、夏休みには自宅に持ち帰って世話をしていた朝顔。夏休み明けにできた種をたくさん持ってきた時は、満面の笑みで「こんなふうにたねができたんだよ。」と嬉しそうに報告してくれました。

 2学期に入り、子供たちはこれまでとは違う朝顔の様子を熱心に観察しています。小指の先ほどしかなかった小さな葉も、今では掌に収まりきらないほど大きな葉が何枚も生い茂っています。茎やツタの様子がだんだんと変わっていくのも見て取れます。

 朝顔がどのように育ち、枯れていくのか。自らの手で育て観察することで、植物に興味をもち、身の周りの自然を大切にしようとする心が芽生えていくことを期待しています。

 

初めての絵の具体験!

 図工「むしといっしょに」の学習に入るため、初めて絵の具を使って絵を描きました。道具の使い方を確認し、水をこぼしたり絵の具が飛び散ったりしないよう気を付けながら、楽しそうに画用紙に向き合っていました。

 クレヨンやパステル、色鉛筆に加えて絵の具という選択肢もとれるようになった1年生。今後の図工においても、たくさん絵の具を使った絵を描いていきます。様々な技法を身に着けながら、一人ひとりの想像力の高まりを大切に、表現することの楽しさを味わえるよう、指導してまいります。

運動会練習開始!!

 今週から運動会の練習が始まりました。今日は、榎戸グラウンドを使って学年でダンスの練習をしました。難しい振付を一生懸命覚えて、音に合わせて体を動かしました。まだ練習時間が少ないにも関わらず、子供たちの覚えるスピードには驚かされました。これからの子供たちの成長が楽しみです。

オンライン授業開始!

 長かった夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。子供たちは友達と久しぶりに顔を合わせることができ、楽しそうにお話をしていました。2学期はいろいろな行事が予定されています。日々の学習はもちろんのこと、そうした行事を通しても成長することを願っています。

 さて、9月2日(木)から午後のオンライン授業が始まりました。夏休みのオンライン朝の会を経て、だんだんとタブレットの操作に慣れてきた子供たちですが、まだまだ一人では厳しい部分もあります。保護者の皆様のご協力もあり、無事にオンライン授業が行えています。欠席連絡の電子化など、日ごろからのご協力、誠にありがとうございます。

 教室で向かい合って行う授業とは異なる形式はありますが、オンラインだからこそできる活動も行いたいと考えています。今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ぐんぐんのびるよ

 生活の授業で育てている朝顔ですがすくすく育ち、小さかった芽もいつの間にか大きく、増えていきました。子供たちも毎日の水やりを欠かさず行い、日々の変化に一喜一憂しています。

 ただ朝顔を見守るのではなく、どのように育っていったのか、どういった特徴があるのかなどを観察し、カードに記録しています。一人ひとり目の付け所が異なっており、様々な角度から朝顔について知ることができています。

 気付いたことを書いていく中で、子供たちからは「大きくなってほしい」「きれいな花が咲いてほしい」等、育っていく朝顔への想いがのぞく場面が多く見られました。自分の鉢に愛着を持ち、大切に育てることができています。